オススメ木の知育おもちゃ。子どもの五感を刺激してくれます。

「木育」という言葉があるように、子どもの頃から木と触れ合うことで豊かな心が育まれます。

木のおもちゃは子どもの五感を刺激しますので、知育おもちゃとして知られています。

プラスチックおもちゃにも木のおもちゃにもそれぞれ良い点がありますが、今回は木のおもちゃの良さをお伝えしたいと思います。

木のおもちゃは、五感にどんな風に働きかける?

視覚

木のおもちゃって少し地味に感じませんか?

プラスチックのおもちゃは原色でカラフルなのに比べ、木の風合いを残したおもちゃはシンプルなものが多く、子どもは始めはあまり興味をしめさないかもしれません。

しかし地味であるほど子どもは想像力を掻き立てられ、創造性や表現力にも広がっていきます。

見方によっていろんな遊び方ができて丈夫な木のおもちゃとは、長く愛着を持って付き合えます。

触覚

「温もり」を感じる木のおもちゃ。プラスチック製はどうしても冷たく感じてしまいますよね。

木のおもちゃは体温に馴染みますし、また程よい重さがあり、触っていてとても心地よく気持ちも落ち着きます。

木のおもちゃは角がないものが多く安全です。使っていくうちにしっくり手に馴染んできて優しい肌触りになっていくでしょう。

嗅覚

ほんのり香る木の香り。リラックス効果がありそうですよね。

木に触れる機会が少なくなってしまった子どもたちに、是非木の香りに包まれて遊んでもらいたいと思います。

味覚

赤ちゃんはなんでもお口に入れて感触や味を確かめる時期があります。

そんな時、自然素材のおもちゃだと安心です。

ファーストトイとして、木のおもちゃをプレゼントするのも素敵ですね。

聴覚

カタカタカタ、コトコトコト・・・木のおもちゃはなんとも優しい音がします。

優しい自然の音で聴覚が養われます。

テレビを消して、木の音に耳を傾けて遊んでみましょう。親子で穏やかな時間を過ごすことができますよ。

オススメ!木の知育おもちゃ

くるみコロコロ

木製のガラガラです。無塗装なので噛んだり舐めたりしても安心。振ったり転がしたり、赤ちゃんの始めておもちゃにピッタリです。くるみのぶつかる自然の音が、赤ちゃんの脳を優しく刺激します。

どんぐりころころ

可愛い木製どんぐりがスロープをゆっくりコトコト進みます。何度も繰り返し眺めていたくなります。このおもちゃで遊んでいると、時間もゆっくり流れているように感じられるから不思議です。動くものに興味を持ちはじめる1歳半頃から。育児の合間にママもほっこりできます。

ベビーキューブ

振ると音のなる6色の積み木が2つづつ。色によって、音色が違います。チリチリチリ・・・コトコトコト・・・耳元で鳴らして音の違いに気づいたり、色の違いに気づいたり。積み木を積む前から楽しめます。プラスチック製にはない発色と音色で、木ならではの温もりあるおもちゃです。

マジックウッド カラコロツリー

ビー玉を落とし、木の優しい響きを楽しむおもちゃです。こちらも、美しい色のグラデーションや音が子どもの感性に働きかけます。ビー玉の動きを目で追うことで追視力も育まれるでしょう。リビングに置くとオブジェにもなりそうな美しさで、家族も癒されます。

プラステン

5本の棒がついた台と、ドーナツ型の5色のリング。大人からすると、ただただシンプルなおもちゃに見えますが、子どもたちの想像力で無限の遊び方ができる、木のおもちゃの王様です。単純に棒にリングを抜いたり刺したりする動作は、目と手の協応運動や手先の発達につながります。

クーゲルバーン

レールに玉を転がし、落ちていく様子を楽しむ「クーゲルバーン」と呼ばれるおもちゃです。特にこの「シロフォン付き玉の塔」は、鉄琴が綺麗な音を奏でます。たくさん玉を転がした時、ひとつ転がした時、間隔をあけて転がした時、、子どもは音の違いや玉の落ちてゆく様子を観察し、感じ取っていくでしょう。夢中になって繰り返し遊べるおもちゃです。もちろん手先の器用さ、目と手の協応動作、集中力などが養われ、知育にもピッタリですね。

スティッキー

3歳くらいから、ルールのある遊びの楽しさを教えてくれるおもちゃです。サイコロで出た色を、たくさんの棒の柱から崩さないように抜いていくゲーム。棒は慎重に抜かなければ崩れてしまいます。集中力や手先の器用さはもちろんのこと、ルールの理解、順番を待つなどの社会性を育むこともできます。

記事
Profile
この記事を書いた人
poppoママ

ウィリアムズ症候群の一人息子を育てる主婦。
新米ママだけど、子どもと一緒にゆっくり成長中。
療育の奥深さにハマってます。
2級ファイナンシャル・プランニング技能士。
障がい児たちの将来についても気になります。

poppoママをフォローする
poppoママをフォローする
poppo toys/ポッポトイズ

コメント